このマシンはGeForce Go 7400と950GMAをスイッチ(!)で切り替えられる。GeForceの方で使ってたがXglが使えるnvidiaのドライバを入れた状態では輝度調整ができない。で、950GMAに切替えたらちょっと面倒だが輝度調整できた。suした後に、
echo “1” > /proc/acpi/sony/brightness
で一番暗く、数字を大きくすれば明るくなる。普通に使うには”3″くらいでもいい感じ。最大の”8″だとまぶしい。
950GMAは945GM/GMS/940GML Expressで使われてるグラフィックスコントローラ。openSUSE 10.2に付いてるドライバだけでXglが使える。ベンチマークを取れば違うだろうが、GeForce Go 7400と比べて体感速度が遅いわけでないのでこれで十分かも。
やっぱノートPCはIntelのチップセット使ってるのが安心・簡単。他のはCLEVOやNJ1000で懲りた。